年明けからは中晩柑にバトンタッチ
News

2023年も残すところあとわずか。
振り返ってみれば、今年もさまざまな話題で盛り上がりましたね。
皆さんの印象に残っている出来事は何でしょうか。

そして年が変わるということは、中晩柑(ちゅうばんかん)のシーズン到来を意味します。
中晩柑とは一言でいうと、おおむね年明けから春にかけて出荷される、みかんを除いたかんきつのことです。

愛媛県を中心に生産されている、愛媛県ならではの品種いよかん

西宇和では、いよかん、清見、デコポン、ポンカン、はるみ、甘平、せとか、甘夏など、多種多様な品種が育てられています。

中晩柑の魅力はなんといっても、それぞれが個性的なことです。
例えば愛媛県オリジナルの品種として、「紅(べに)まどんな」と「甘平(かんぺい)」という品種があります。紅まどんなはゼリーのようなプルプルとして滑らかな食感ですが、一方の甘平は果肉が粒だったシャキシャキとした食感です。
同じ中晩柑でも味わいは全く違いますね。

愛媛県オリジナルのかんきつ甘平

さらに品種によって登場する期間が異なります。
西宇和の品種だと、いよかんは1月ごろから旬になりますが、清見は3月ごろから旬を迎え、春先まで出荷が続きます。
時期がずれていることで、長い間さまざまな品種を楽しめますね。
ぜひいろいろな品種をチェックしてみてください!

ニューストップへ