

日本一細長い半島、西宇和をご存知ですか。
愛媛の最西端。
まるで、四国のしっぽのようなその場所は、
決して農耕に向いている土壌では
ありませんでした。
ただひとつ、みかん、だけは除いて。
太陽が甘みを育み、潮風がミネラルを運び、
豊かな水はけが果実を引き締め、
濃厚なみかんをつくりあげる。
土壌だけではありません。
人も、技も、こだわりも、
すべてがみかんをおいしくするために
発展してきた場所なのです。
そんな、みかんの聖地、
西宇和が生んだ奇跡のみかんを、
どうぞ、召し上がれ。
西宇和みかんブランドムービー
お知らせとご案内
News
-
まだまだ楽しめる中晩柑。ニューサマーオレンジ
2023.5.23
-
今年もみかんの生育がスタート!
2023.5.17
-
春から夏の品種 河内晩柑
2023.4.26
-
中晩柑のシーズンもクライマックスに
2023.4.14
-
清見の販売はもうすぐ終了!
2023.3.28
-
サンフルーツの販売は3月20日まで!
2023.3.15
-
オンラインストアで清見を販売!
2023.3.9
-
清見農家 田中浩二さん
2023.3.3
-
今年の清見の出来栄え
2023.3.2
-
デコポン・しらぬいの販売は2月28日まで!
2023.2.22
-
オンラインストアでサンフルーツ販売開始!
2023.2.17
-
同じ見た目のデコポンと、しらぬい?
2023.2.16
-
デコポン農家 中村俊輔さん
2023.2.8
-
オンラインストアでデコポン販売開始!
2023.2.7
-
今年のデコポンの出来栄え
2023.2.6
-
はるみの販売は2月5日まで!
2023.2.1
-
モニターキャンペーンは1月31日まで!
2023.1.30
-
愛媛県ならではのかんきつ 伊予柑
2023.1.27
-
甘い果物は太りやすい?
2023.1.24
-
日本一長い半島「佐田岬半島」
2023.1.20
-
歴史のある品種「ポンカン」
2023.1.17
-
「はるみ」はどんな品種?
2023.1.13
-
オンラインストアではるみを販売!
2023.1.10
-
2023年もよろしくお願いします!
2023.1.6
-
2022年もありがとうございました!
2022.12.27
-
年内が主な旬 紅まどんな
2022.12.26
-
もうすぐ中晩柑の季節がやってきます
2022.12.23
-
甘平(かんぺい)はどんな品種?
2022.12.22
-
2022年度 中晩柑の販売開始!
2022.12.21
-
忙しいときこそみかんを!
2022.12.16