驚きの食感! 富士柿の味わい
News
2024.12.5
皆さん柿は好きですか?
愛媛県西宇和地域の名産品には、みかんのほかに「富士柿」がありますが、特徴は日にちが経つと食感がトロットロに変わるところ。
時間が経つと柔らかくなりますが、どんな感じか、少し熟成が進んだ富士柿を撮影してみました!
お店で買った時は、少し固さが残っていましたが、1週間ほど常温で追熟すると、プルプルとした果肉になっていました。
写真の富士柿は、中心付近は少し堅さが残っていますが、その柔らかさはスプーンですくって食べられるほど。甘くトロっとした食感が楽しめます。
富士柿に限らず、柿は追熟するとトロトロになりますが、富士柿はその大きさもあり、食べ応えも迫力も満点の大トロ!
何か特別なスイーツを味わっているような気分になります。種もほとんどなく、食べやすさもうれしいポイント。
さらには、おいしさだけでなく栄養面も見逃せません。
寒さが厳しくなり、体調を崩しやすい時期ですが、柿はみかんと同様にビタミンCが豊富で、βカロテンやポリフェノールも含まれているので、健康にもうれしい効果が期待できます。
大きくて食べ応えがあり、おいしくて体にもうれしい。
みかんに並ぶこの時期の名物ですね。