収穫目前!みかんの様子
News

農園レポート

2025.11.7

夏が終わり、秋を感じる10月の終わりに、愛媛県の西部に位置する西宇和の農園を訪れました。
いよいよ収穫を迎えようとするこの時期、農園のみかんは一体どのような様子なのでしょうか?

実際に西宇和の農園を訪れました!

海に面した西宇和の恵まれた環境の農園

農園に到着してまず目に飛び込んできたのは、たくさん実ったみかんの鮮やかな色。収穫目前ということもあり、すっかりみかんの色になっていますね。
夏の間にたっぷりと太陽を浴びて成長し、すぐにでも収穫できそうなほどです。

大きく成長した西宇和のみかん

この時期は収穫前の色づきが変わっている最中です。
標高による寒暖差や日当たりの条件など、少しずつみかんの育つ環境は違うので、同じ農園でも場所によって色づき具合や生育の早さに差があります。

色づき具合の異なったさまざまなみかん

農家の方は色づきの具合や経験をもとに、タイミングを見極めて収穫を進めます。

西宇和の農園で印象的なのが、目の前に広がる穏やかな海の景色です。
みかんの木があるのは石垣で、山の上まで階段のように続いています。

石垣の上にある西宇和のみかんの木

日当たりを遮るものがなく、海からの照り返しもあり、のびのびと太陽に当たって育つ良い環境ですね。

西宇和の恵まれた環境で育ったみかんは絶品ですよ。
これからのシーズンをお楽しみに!

ニューストップへ